パニック障害の症状

前触れもなく、突然起こります

パニック障害は、何の前触れもなく突然起こることが特徴です。
災害や事故など、一般的な「パニック」が起きるような特別な事態が起きていないのに、突然不安に襲われ、息苦しさやめまい、震えなどの身体症状が出て混乱状態になってしまうことがあります。この最初の発作のときに、息苦しさなどから「死んでしまうのでは?」という強い不安や恐怖を感じたり、めまいや震えなどで非常に辛い思いをしたことから、その苦しみをまた繰り返してしまうことを過剰に恐怖して、電車に乗れなくなったり、重症化すると池から出ることができなくなってしまったりするのです。

パニック障害の症状には、大きく分けて「パニック発作」「予期不安」「広場恐怖(広場恐怖症)」があります。

パニック発作

パニック発作とは、突発性の不安の発作です。
特にこれといった理由がないのに、突然息苦しくなったり、手足がしびれるなどの身体症状が出てしまいます。

パニック発作時の症状

動悸、窒息感、過呼吸、胸痛、めまい、発汗、自分をコントロールできないという恐れ、震え、手足のしびれ、頻尿•腹痛・下痢、吐き気 ・・・など
※症状には個人差があります

予期不安

パニック発作を起こしてしまったことが原因となり、発作が起きていないときでも、また、死んでしまいそうなほど苦しい発作が起きるのではないかという不安を常に抱えている状態です。
発作を起こした同じ場所や同じ状況でまた発作を起こすのではないか、という不安のほか、発作によって他人に迷惑をかけるのではないか、取り乱して恥をかくのではないかという不安も抱えることになります。

広場恐怖

予期不安が強まって、発作が起きやすい場所を避けるようになることです。「広場」とは広い場所という意味ではなく、「特定の場所や状況」のことです。
電車の中や、映画館などの閉鎖された空間でパニック発作を起こしてしまったら、逃げられない・誰にも助けを求められないと不安を感じることです。また、逃げ場がない場所で発作を起こすことで、注目され、人だかりができてしまうのではないかという恐怖を感じることもあります。
すぐに逃げ出せない場所、人に助けてもらえない場所とイメージされる場所が対象になりります(エレベーター、飛行機、教室、渋滞など)。
重症化すると、自宅や自分の部屋から出ることすら不安になり、学校や仕事に行けなくなってしまうことがあります。

パニック障害が重症化すると・・・

パニック障害は、常に強い不安や恐怖を抱えている状態です。不安が慢性化すると、二次的にうつ病などの他の精神疾患を併発することがあります。
特に、パニック障害の患者さんのうつ病発症率は、50%以上といわれています。パニック障害とうつ病を併発してしまうと、両方の治療が必要になりますので、治療が長引いてしまいます。
うつ病も、パニック障害も、ためらわずに早めにメンタルクリニック(心療内科・精神科・神経科)を受診することが、早期回復のポイントです。

うつ病について:うつ病チェック

パニック障害について