パニック障害チェック

突然おこる不安障害:パニック障害

突然胸が苦しくなったり、窒息感や息苦しさだけでなく、血の気が引いたり吐き気がしたり、「このまま死んでしまうのではないだろうか?」という不安に襲われたことはありませんか?
呼吸器や循環器の異常を疑って、それぞれの専門科を受診したけれど身体に異常は認められず、症状が落ち着いたからと安心していたら、また突然苦しい発作を繰り返す。そんな症状に苦しんでいらっしゃる方は、パニック障害かもしれません。

パニック障害は、100人に1~2人の方が発症するといわれており、特に最近では女性を中心に発症が増えている報告があり、決して珍しい病気というわけではありません。

パニック障害の診断基準

パニック発作とパニック障害の診断基準は、アメリカの精神医学会(APA)が作成したDSM-IV-TR(精神疾患の診断・統計マニュアル)が世界基準として用いられています。

パニック発作の診断基準(DSM-IV-TR)

強い恐怖や不快を感じる時間帯は、はっきりとほかと区別できる時間で、その間、以下の症状のうち4つまたはそれ以上が突然出現し、10分以内にそのピークに達する。

  1. 動悸、心悸亢進、または心拍数が増加した
  2. 発汗がある
  3. 身震い、または震えがある
  4. 息切れ感、または息苦しさがある
  5. 窒息感がある
  6. 胸痛、または胸部の不快感がある
  7. 吐き気、または腹部の不快感がある
  8. めまい感、ふらつく感じ、頭が軽くなる感じ、または気が遠くなる感じがある
  9. 現実感の消失、または離人症状(自分ではない感じ)がある
  10. 自分をコントロールできないことや、気が狂うことに対する恐怖がある
  11. 死ぬのではないかという恐怖がある
  12. 異常感覚(感覚麻痺、またはうずき感)がある
  13. 冷感、または熱感がある

パニック障害の診断基準(DSM-IV-TR)

広場恐怖の診断基準(DSM-IV-TR)

パニック障害について